IBM i (AS/400)
開発・保守運用・
インフラ構築支援サービス
IBM i (AS/400)開発・保守運用・インフラ構築支援サービスとは
IBM i(AS/400)は、運用性・信頼性・可用性が高く、アプリケーション資産の継承が容易であるなど、優れた性能を誇り、多くの企業の基幹システムとして長く使われています。 その一方、担当者の退職や後継者不足、システムの老朽化など、悩みを抱える企業は少なくありません。
トライビュー・イノベーションは、経験豊富なIBM i(AS/400)技術者が多数在籍しています。IBM i (AS/400)のアプリケーションの開発から保守・運用、インフラ構築までお客様 のIBM i (AS/400)をトータルでご支援いたします。
こんなお悩みありませんか?
- ・アプリケーションの担当がもうすぐ定年退職するが、後継者がいない
- ・アプリケーションを開発したベンダーがなくなった
- ・昔の担当者が作ったアプリケーションがあるが、今の社内に改修できる人がいない
- ・アプリケーションの中身が分からず他システムと連携がしたいがやり方が分からない
- ・最新のモバイル対応、IoT対応などしたいが、現状のシステムでどうすれば良いかが分からない
- ・IBM i(AS/400)に関して相談したい
- ・他社で開発したシステムをサポートしてほしい(詳しい情報はこちら)
導入事例
IBM i (AS/400)とは

「AS/400」の登場は1988年。その後、「eSever iSeries」、「System i」と改称を重ね、2008年に後継の「Power Systems」が発表されましたが、現在も通称として「AS/400」と呼ばれています。IBM i は、AS/400、iSeries、System i 、Power Systemsで稼働するオペレーティング・システムの最新版で、様々な業務アプリケーションが稼動する統合オペレーティング環境のシステムです。
IBM iは、アプリケーション資産の継承性・抜群の安定性・信頼性・可用性・堅牢性・高度なセキュリティと運用容易性を持ちながら、クラウドやAIなど最新テクノロジーに対応し、進化し続けています。
IBM i(AS/400)のお困り事を
解決します。
トライビュー・イノベーションに
ぜひお気軽に、ご質問・ご相談ください。
IBM i(AS/400)に関するご質問・ご相談を無料でお受けいたします。
お問い合わせはこちら▶